PTQギルド門侵犯@新宿、とリアルキューブ@BM池袋
2012年8月26日コメント (5)8/25(土)
新宿のPTQに出てきました。定員超の大盛況だったみたいですね、久しぶりの友人と一緒に出たので念のため早めに待ち合わせして正解だったようです。
カードプール雑感は
白…アジャニ、リング、平和な心2枚、とあるものの、まともなクリーチャーがいない
青…どんでん返し、フェアリーの侵略者2などがあるも、スペル薄め
黒…殺害、本質の吸収、吸血鬼の印などがあり、充実の内容
赤…灼熱の槍、フェニックスなどがあり、そこそこ。クレンコあるのにゴブリンは火付け屋のみ
緑…ダブル蜘蛛、プリマドックス、以上。緑のくせにクリーチャー貧弱
他…ヘリオンのるつぼ、青黒土地、時間人形、不死の霊薬、大男 の5枚のみ
という感じで、黒赤ないし黒白という感じ。黒白だとホントにクリーチャーの質が低くなるので、アジャニは見なかったことにして黒赤で構築。ボムクラスのカードはフェニックスくらいだが、序盤中盤は戦えそうなデッキに仕上がった。開始前戦績予想は5-3。
1回戦 ○○
2回戦 ○○
3回戦 ○○
4回戦 ××
5回戦 ×○×
6回戦 ○×○
7回戦 ○××
みたいな感じで帰省のためにここでドロップ。4-3でした。しかし新しいシーズンに入ってたんですね、最後までやればよかったw
4回戦の初手、先手で
沼、時間人形、苛まれし魂、付け火屋、貪欲なネズミ、松明の悪鬼、巨大蠍
でキープして負けました。冷静に考えてなんでキープしたんでしょうね。先手で土地事故が見えているときのマリガン基準は厳しくしなきゃいけないのは身に沁みてるはずなんですがね。ここでキープしたのがケチのつきはじめでしょう。
本当にマリガンの判断は最もウデが問われるところだと思う次第ですね。
ゲーム自体は大きなミスはそんなになく、楽しくプレイできてよかったですね。時間人形の針を進め忘れたりとかはありましたがwやぱりシールドは楽しいです。
--------------------------------------------------
8/26(日)
BM池袋さんのリアルキューブドラフトに参加してきました。
非MO勢なので、キューブドラフトはプレイはおろか見るのも初めて。参加希望者が多そうだったらROMってようかなどと行くまではひよっていましたが、近場で大きな大会があったからか参加希望者は7名でした。
ピックは細かくは覚えてませんが、
1-1 森の知恵
1-2 光と影の剣
1-3 マスティコア
1-4 呪われた巻物
1-5 Channel
1-6 起源の波
で緑系のビッグマナ系のデッキを組もうと決めました。1-8くらいでChannelと相性の良さそうな鏡の精体をピック、1-10くらいでうっかり流したミラーリの目覚めも帰って来て、緑t白の骨格ができました。
2パック目、3パック目は緑も白もそこそこ薄いなと思いつつも適当に良さそうなものをピック。ライオンの瞳のダイアモンドはオラクルを勘違いしていて誤ピックでしたね。睡蓮の花あたりをピックするべきでした。
流れ的にどうみても赤が超絶不人気だったのですが、いまいち食指が動かず。
デッキは細部を少々悩んで結局以下の形に
9 森
7 平地
1 変わり谷
1 ミシュラの工廠
ラノワールの使者ロフェロス
熊人間
献身のドルイド
翡翠の魔道士
鏡の精体
マスティコア
4マナ3/3で狼が出てくるやつ
幻影のケンタウルス
枝細工下げの古老
目覚ましヒバリ
茨異種
明けの星、陽星
隔離するタイタン
Channel
起源の波
森の知恵
光と影の剣
殴打頭蓋
呪われた巻物
軍部政変
ミラーリの目覚め
信仰の足枷
1回戦 青黒コン(紅蓮さん)
×○○
1本目…枝細工下げの古老に皮裂き合わせられた返しにChannel軍部政変(X=10)で決めに行ったら返しで滅び打たれて負け。
2本目…ロフェロスでマナ加速して6Tぐらいに隔離するタイタンが通って勝ち。相手も飛び地の暗号術師で謎めいた命令捨てるミスをしてたもよう。こちらは何故か平地セットしてから隔離するタイタンプレイするミスw
3本目…3T目にChannel→隔離するタイタン→マスティコア→白黒剣と動いて勝ち。気持ち良すぎるだろwwwww初手森から置いてれば2T目だった。
2回戦 緑白ビート(NSKRさん)
○×○
1本目…2Tロフェロスで調子乗ってたら返しでファイレクシアの破棄者で指定されて困るwその後いろいろあって神の怒りで流された後、相手があまりクリーチャー引かずに勝ち。
2本目…相手がガイアの揺籃の地から先手4Tにエリシュ・ノーン様を降臨させたので負け。
3本目…ミラーリの目覚め出して鏡の精体と目覚ましヒバリでどついてたら相手が神の怒りを打つ。墓地には献身のドルイドがあったため、目覚ましヒバリで両方回収して、X=10で起動して20点で勝ち。同時落ちした場合に回収できないと思っちゃったらしい。
3回戦 4色グッドスタッフ?(ごらくさん)
○○
1本目…2Tにスペクターみたいな奴(地上、変異持ち)出されて手札がガリガリ削られるが、4マナ3/3がなんとか踏ん張って無事5Tにミラーリの目覚め、6T起源の波X=9で勝ち。
2本目…森の知恵を早めに設置したが微妙なドローが続く。ライフがやばいので相手の枷霊に信仰の足枷を張って白黒剣と鏡の精体でじわじわ削って相手残り12、場にはファイクルという状態から始原のハイドラがX=8で出てくる。こちらはライフ10で変わり谷含む5マナ、白黒剣のついた鏡の精体、マスティコア。
ミシュラの工廠セットで6マナにして精体アタック、ハイドラブロックだと相打ちなのでスルーしてこちら13相手9。相手のハイドラが16になったが殴ってもギリギリ死なないので殴れず、マスティコアでファイクルを焼く。返しに森の知恵3枚ドローで土地を見つけ、セットで7マナ。
変わり谷起動してフルパン、鏡の精体X=5で起動して10点!とてもギリギリな勝利だった!
というわけで初めてのキューブドラフトでしたが、なんと優勝することができました。わーい!名前しかしらなかったようなカードを実際に使って俺TUEEEEEEできるのは楽しいですねwまた機会があったら参加したいと思います。フェッチ集めて多色化してつまみ食いみたいなこともできるらしいですね、楽しそう。いろんなアーキタイプやってみたいです。
知らないカードがあるとピックに時間がかかるので予習はちゃんとしたほうがいいと思いましたw
新宿のPTQに出てきました。定員超の大盛況だったみたいですね、久しぶりの友人と一緒に出たので念のため早めに待ち合わせして正解だったようです。
カードプール雑感は
白…アジャニ、リング、平和な心2枚、とあるものの、まともなクリーチャーがいない
青…どんでん返し、フェアリーの侵略者2などがあるも、スペル薄め
黒…殺害、本質の吸収、吸血鬼の印などがあり、充実の内容
赤…灼熱の槍、フェニックスなどがあり、そこそこ。クレンコあるのにゴブリンは火付け屋のみ
緑…ダブル蜘蛛、プリマドックス、以上。緑のくせにクリーチャー貧弱
他…ヘリオンのるつぼ、青黒土地、時間人形、不死の霊薬、大男 の5枚のみ
という感じで、黒赤ないし黒白という感じ。黒白だとホントにクリーチャーの質が低くなるので、アジャニは見なかったことにして黒赤で構築。ボムクラスのカードはフェニックスくらいだが、序盤中盤は戦えそうなデッキに仕上がった。開始前戦績予想は5-3。
1回戦 ○○
2回戦 ○○
3回戦 ○○
4回戦 ××
5回戦 ×○×
6回戦 ○×○
7回戦 ○××
みたいな感じで帰省のためにここでドロップ。4-3でした。しかし新しいシーズンに入ってたんですね、最後までやればよかったw
4回戦の初手、先手で
沼、時間人形、苛まれし魂、付け火屋、貪欲なネズミ、松明の悪鬼、巨大蠍
でキープして負けました。冷静に考えてなんでキープしたんでしょうね。先手で土地事故が見えているときのマリガン基準は厳しくしなきゃいけないのは身に沁みてるはずなんですがね。ここでキープしたのがケチのつきはじめでしょう。
本当にマリガンの判断は最もウデが問われるところだと思う次第ですね。
ゲーム自体は大きなミスはそんなになく、楽しくプレイできてよかったですね。時間人形の針を進め忘れたりとかはありましたがwやぱりシールドは楽しいです。
--------------------------------------------------
8/26(日)
BM池袋さんのリアルキューブドラフトに参加してきました。
非MO勢なので、キューブドラフトはプレイはおろか見るのも初めて。参加希望者が多そうだったらROMってようかなどと行くまではひよっていましたが、近場で大きな大会があったからか参加希望者は7名でした。
ピックは細かくは覚えてませんが、
1-1 森の知恵
1-2 光と影の剣
1-3 マスティコア
1-4 呪われた巻物
1-5 Channel
1-6 起源の波
で緑系のビッグマナ系のデッキを組もうと決めました。1-8くらいでChannelと相性の良さそうな鏡の精体をピック、1-10くらいでうっかり流したミラーリの目覚めも帰って来て、緑t白の骨格ができました。
2パック目、3パック目は緑も白もそこそこ薄いなと思いつつも適当に良さそうなものをピック。ライオンの瞳のダイアモンドはオラクルを勘違いしていて誤ピックでしたね。睡蓮の花あたりをピックするべきでした。
流れ的にどうみても赤が超絶不人気だったのですが、いまいち食指が動かず。
デッキは細部を少々悩んで結局以下の形に
9 森
7 平地
1 変わり谷
1 ミシュラの工廠
ラノワールの使者ロフェロス
熊人間
献身のドルイド
翡翠の魔道士
鏡の精体
マスティコア
4マナ3/3で狼が出てくるやつ
幻影のケンタウルス
枝細工下げの古老
目覚ましヒバリ
茨異種
明けの星、陽星
隔離するタイタン
Channel
起源の波
森の知恵
光と影の剣
殴打頭蓋
呪われた巻物
軍部政変
ミラーリの目覚め
信仰の足枷
1回戦 青黒コン(紅蓮さん)
×○○
1本目…枝細工下げの古老に皮裂き合わせられた返しにChannel軍部政変(X=10)で決めに行ったら返しで滅び打たれて負け。
2本目…ロフェロスでマナ加速して6Tぐらいに隔離するタイタンが通って勝ち。相手も飛び地の暗号術師で謎めいた命令捨てるミスをしてたもよう。こちらは何故か平地セットしてから隔離するタイタンプレイするミスw
3本目…3T目にChannel→隔離するタイタン→マスティコア→白黒剣と動いて勝ち。気持ち良すぎるだろwwwww初手森から置いてれば2T目だった。
2回戦 緑白ビート(NSKRさん)
○×○
1本目…2Tロフェロスで調子乗ってたら返しでファイレクシアの破棄者で指定されて困るwその後いろいろあって神の怒りで流された後、相手があまりクリーチャー引かずに勝ち。
2本目…相手がガイアの揺籃の地から先手4Tにエリシュ・ノーン様を降臨させたので負け。
3本目…ミラーリの目覚め出して鏡の精体と目覚ましヒバリでどついてたら相手が神の怒りを打つ。墓地には献身のドルイドがあったため、目覚ましヒバリで両方回収して、X=10で起動して20点で勝ち。同時落ちした場合に回収できないと思っちゃったらしい。
3回戦 4色グッドスタッフ?(ごらくさん)
○○
1本目…2Tにスペクターみたいな奴(地上、変異持ち)出されて手札がガリガリ削られるが、4マナ3/3がなんとか踏ん張って無事5Tにミラーリの目覚め、6T起源の波X=9で勝ち。
2本目…森の知恵を早めに設置したが微妙なドローが続く。ライフがやばいので相手の枷霊に信仰の足枷を張って白黒剣と鏡の精体でじわじわ削って相手残り12、場にはファイクルという状態から始原のハイドラがX=8で出てくる。こちらはライフ10で変わり谷含む5マナ、白黒剣のついた鏡の精体、マスティコア。
ミシュラの工廠セットで6マナにして精体アタック、ハイドラブロックだと相打ちなのでスルーしてこちら13相手9。相手のハイドラが16になったが殴ってもギリギリ死なないので殴れず、マスティコアでファイクルを焼く。返しに森の知恵3枚ドローで土地を見つけ、セットで7マナ。
変わり谷起動してフルパン、鏡の精体X=5で起動して10点!とてもギリギリな勝利だった!
というわけで初めてのキューブドラフトでしたが、なんと優勝することができました。わーい!名前しかしらなかったようなカードを実際に使って俺TUEEEEEEできるのは楽しいですねwまた機会があったら参加したいと思います。フェッチ集めて多色化してつまみ食いみたいなこともできるらしいですね、楽しそう。いろんなアーキタイプやってみたいです。
知らないカードがあるとピックに時間がかかるので予習はちゃんとしたほうがいいと思いましたw
コメント
今日キューブの最中に借りたメモ帳に何時って書いてあります?(^_^;)
過ぎてますね、ごめんなさい
あれ9/1の予定だから大丈夫です><
ありがとうございます
…にっきはここでおわっている
あざます\(^O^)/